2008年07月15日
日本橋時代の大黒そろばん。
この大黒そろばんは、私が田舎を後にして日本橋で修行をしていた時代のそろばんです。約42年前の問屋で使用していた懐かしさが詰まったそろばんで、日本橋時代がよみがえります。昭和42年代は、高度成長で見るものすべてが、新鮮に見え夢と希望に溢れたとても良い時代でした。このそろばんで、多くの取引をし物が飛ぶように売れ人々が輝いて活気あふれた日本経済でした。こんな時代は、二度と来ないと思いますが、ここ最近、暗い話題が多く将来が前途多難のように思われます。景気の良い時代を知っているこの大黒そろばんにあやかりたいものです。
kimonomaster at 10:07│Comments(1)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by N 2008年07月18日 09:56
5玉のソロバンはめずらしくなりましたね。思い出の詰まったソロバンを大事にしてください。
私もソロバンを使わなくなってもう何でしょうか? 30年以上になるでしょう。
私もソロバンを使わなくなってもう何でしょうか? 30年以上になるでしょう。