2023年12月

2023年12月29日

今年も仕事納めとなりました。

今年も残すところ数日となりました。
今年の日々の営業が一部コロナ禍前の通常営業に戻ってきたように思われますが、冠婚葬祭などの変化により伝統文化や慣習を取り戻すには、時間と社会の秩序ある好循環を取り戻す必要があります。
しかし、当店の振袖部門は今年は順調に推移して多くのご契約をいただきました。当店の信条でもあるお客様のご要望に丁寧に対応し納得してもらうまで接客説明する事で、多くのお客様に信頼と安心感を得ていると思っています。
これからも、お客様の要望を第一と考え納得が得られるまで、常に前向きな姿勢で仕事に取り組む事を心掛けています。
今月も多くのご契約をいただきました。こちらの投稿はお客様の許可を得て投稿しております。
本番まで当店の空調完備保管室でお預かりいたします。
今年も多くのお客様にご来店いただきまして誠にありがとうございました。
来年が皆様にとって希望のある輝かしい年を迎えられますようにご祈念申し上げます。
IMG_2814
IMG_2815
IMG_2816




kimonomaster at 09:26|この記事のURLComments(1)

2023年12月17日

毎年恒例のきものを着る会

コロナ禍も過ぎ去り平常生活が戻って、当店の恒例行事も復活する事ができました。
IMG_2808

kimonomaster at 07:37|この記事のURLComments(0)

2023年12月07日

12月に入り恒例の男のきものの会が開かれました。

当店の恒例行事でもある男のきものを着て文化を楽しむ会が数年ぶりに行われました。
今回は浅草界隈で伝統的な花柳界を楽しむイベントで江戸時代から賑わった向島千代田さんでお座敷遊びや食事を楽しむ企画をしてみました
最近当店では、若い男子がきものを着てみたいと言う方が多く是非、きものを着る場所を提供して欲しいと要望が多く業界としても大変ありがたいお声に応えるべき奮闘して企画運営をさせていただいています。
IMG_2801
IMG_2772

kimonomaster at 16:43|この記事のURLComments(0)
月別記事一覧