2020年06月

2020年06月29日

今年の三選会

当店の一大イベントになる6月に行われる三選会が、コロナ騒動により公共施設が使用出来なくなり、やむなく自店で開催しています。
いつもお客様に頂いているお祝いのアレンジフラワーが届きました。今年は特別な年となり期待が出来ないと思いながらイベントを決行しました。しかし、当店をいつもご支援いただくお客様がコロナ自粛の中、ご来店いただきお買上げをして頂きました。
こんな時期に当店の催事を気にしてくださるお得意様に心から感謝と御礼を申し上げます。
早くコロナが収束をして、早く自由に行動が出来る世の中に戻って欲しいものです。
IMG_0961



kimonomaster at 21:31|この記事のURLComments(0)

2020年06月28日

夕方に十三詣りに着る千總振袖

今月も終わりの日曜日夕方に家族で孫の十三詣りにと七五三の3歳のお祝い着を選びに来ていただいて、千總振袖と川島織物袋帯をご契約いただきました。
コロナ騒動の中、足を運んで頂いて感謝申し上げます。思い出はお金では買えないと昔から語られる通り、こんな世の中ですが、日本文化でもある着物生活習慣を忘れないお客様もいることに人の優しさに触れる一瞬でもあり、持続可能な商いを続ける大切さを身にしみる夕方の当店でした。
IMG_0959
IMG_0960



kimonomaster at 18:43|この記事のURLComments(0)

梅雨の合間に成人式前撮り

今日は朝から雨になりましたが、すでに予約をしているお嬢様の前撮りの日でしたので、家族の方々も準備して決行しました。晴着姿になった途端雨が上がり、外での撮影も出来て運が良く撮影を無事に終了する事ができましたと喜んでいただきました。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
本番に向けて、当店も準備いたしますので、ご安心ください。
IMG_0953
IMG_0954


kimonomaster at 16:28|この記事のURLComments(0)

2020年06月27日

コロナ自粛から解放されての三選会

昨日から規模を縮小して感染予防も万全にしての三選会が自店で行われています。
早速、再来年の成人式を迎えるお嬢様とお母様とお越しになって、お気に入りの赤の振袖を選んでいただきました。
とても素敵な親子でこちらの気持ちも清涼感溢れる豊かな気持ちにさせて戴きました。
本日はお忙しい中、お嬢様の晴着選びにお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
本番までしっかりと準備させていただきます。
こんな世の中ですが、価値観の差別化によって何が大切かを感じるひとときでした。家族愛が1番大切だと感じる振袖選びでした。
IMG_0950
IMG_0951
IMG_0952


kimonomaster at 11:03|この記事のURLComments(1)

2020年06月23日

成人式前撮り

梅雨の合間の晴れの日に都内椿山荘で、ファミリー揃って晴着の記念前撮りをしてきたお客様からのご報告です
今年は、コロナ感染防止のため一同に集まる当店前撮り会が密にならないように中止したため、各自で好きな曜日を指定しての今年の前撮り会が進んでいます。
今回、ご紹介するのはご近所の素直で優しさがにじみ出ているお嬢様で、素敵な家族での撮影会となりましたとのご報告を聞いてほっとしています。
振袖では当店自慢の柄でもある京都千總の晴着に袋帯は川島セルコンでコーディネートした椿山荘の風景に自然と溶けこんだ素敵な晴着姿でした。
本日は前撮り会、誠におめでとうございます。
IMG_0944
IMG_0947
IMG_0943
IMG_0942
IMG_0949


kimonomaster at 14:47|この記事のURLComments(0)

2020年06月07日

6月最初の日曜日、前撮り

昨日の大雨で心配していた。今日の天気は薄曇りから回復して晴天になり、成人式の前撮りには最高の日となりました。お嬢様にぴったりの晴着で思い出に残る日になることでしょう。
本日は、前撮り誠におめでとうございます。
IMG_0936
IMG_0937


kimonomaster at 15:23|この記事のURLComments(0)

2020年06月03日

昨日の午前の部での入学式

再開した学校の入学式も窮屈で手探りの状態で始動したの新しい形の入学式に、こんな時だからこそ子どもにとっても思い出に残る入学式にしたいと和服で出席すると、京都千總の着物に川島織物の袋帯を締めて凛としてお母様が出席されました。
新しい形の入学式午前の部で何かと戸惑いがあったかもしれませんが、無事に入学式が終了されましたことを心からお祝い申し上げます。お子様が健やかにご成長されることを心からご祈念申し上げます。本日は誠におめでとうございます。
偶然にも午後のお客様と同じメーカーの着物でした。
IMG_0931
IMG_0933

kimonomaster at 14:22|この記事のURLComments(0)着物美人 | 入学式

2020年06月02日

ようやく入学式を迎えます。

二ヶ月遅れの入学式がこれから執り行われますので、お子様とご家族の思い出になる記念すべき日に新調した訪問着で、午後の部の入学式に臨みます。
やはりこのような時代になりますとお子様の成長と家族の健康が何よりも生きる糧となることでしょう。
新しい生活様式が変化していますが、入学式や卒業式などには、価値観の多様化が進むにつれて日本人らしさを表現す和服が一番と思ってくださったお客様に感謝申し上げます。
本日は誠にありがとうございます。
IMG_0929

kimonomaster at 13:11|この記事のURLComments(0)着物美人 | 入学式

2020年06月01日

ママ振袖が蘇りました。

コロナウイルス異常事態宣言も解除され今日から6月がスタートして、幼稚園や小学校が再開されて少しずつ普段の生活に戻りつつあります。
昨日は、お母様が着用した振袖を娘さんの寸法に仕立て直しをして帯や小物で変化をつけて見違えるような振袖となりました。早速、着用して満足なお嬢様の姿にお母様も目を細めて喜んでいました。当店は様々なお客様の対応にお応えして呉服屋さんでしか出来ないノウハウを駆使して、ご満足をいただいています。
IMG_0927


kimonomaster at 16:49|この記事のURLComments(0)着物美人 | 振袖
月別記事一覧