2018年05月
2018年05月11日
今日は親孝行で田舎に来ています

今回は、電車で帰郷し90歳になる母親の顔を見にきて親孝行しています。
久しぶりに我が故郷を散策しながら母校の小学校と芭蕉が尾花沢に七日間滞在した養泉寺を見学して来ました。
その途中で自分が5才からお世話になつた尾花沢保育園に立ち寄って昔を
懐かしんでいます。
kimonomaster at 16:15|この記事のURL│Comments(0)
2018年05月10日
きもの、何でもご相談

午前中の雨から、午後は晴れて当店も季節感を出すために陳列を常に変えて季節感が伝わるように心がけています。
特に振袖は、常備新柄を補充してお客様が満足出来るように心掛けしています。
又、常にきものに関するご相談をお店で承っていますので、何かわからないことがあればご相談下さい。
kimonomaster at 14:45|この記事のURL│Comments(0)
2018年05月09日
リーズナブルなきもの

当店の準オリジナルで、リーズナブルな価格の小紋を紹介いたします。
初めて着物をお買い求めの方にお勧めしたいお手頃価格の着物で、お仕立て上げて15万以内でお求め出来るモダンで上質な着る場所を選ばない着物です。
店内に様々な柄を飾っておりますので、気軽にご相談ください。
kimonomaster at 17:46|この記事のURL│Comments(0)
2018年05月05日
これから友人の結婚式に出席します

ゴールデンウイーク真っ最中の今日、友人の結婚式の為、想い出の成人式に着た振袖姿で友人を祝福したいと出掛けました。
数年たちますが、お嬢様の雰囲気に合ったお似合いの柄と色合いの晴れ着で、当店もお勧めしがいのあるとてもチャーミングな振袖姿でした。
kimonomaster at 11:24|この記事のURL│Comments(0)
今日はこどもの日

今日はこどもの日、そしてゴールデンウイークも終盤となり戸田市内道満グリーンパークは車の長蛇の列で午前10時の時点で、駐車場が満杯で車の人はイライラしながら待っている道満グリーンパークです。
公園内の敷地はテントの海になって、すき間がないほどの大盛況で、公社職員フル稼動して対応しています。
道満河岸金魚釣り場では、こどもの日金魚釣り大会を開催して釣り場が親子の会話で、賑やかになってきました。
kimonomaster at 10:11|この記事のURL│Comments(0)
2018年05月04日
これから結婚式にお出掛けいたします

午前中にお客様が結婚式に出席する為、色留袖を着装してお出掛けになりました。
色合いと古典柄のバランスの取れたお着物で、重厚感に溢れた格調高い素敵な着物姿でした。
きっと式場が引き締まってお客様にとって印象に残る結婚式となる事でしょう。
kimonomaster at 15:50|この記事のURL│Comments(0)
花壇管理は協働の力

戸田駅前にあるバラの花壇が最高の見ごろとなっています。
今朝ほど散策の途中で、花壇管理をして下さっている知り合いの市民の方にお声掛けしていただいたので、中まで入ってバラの鑑賞をしてきました。
色と香りが体の奥底まで届くような素晴らしいバラ園で、これまでにするには多くの市民の力と管理団体のチームワークの結晶だと、感じながら拝見してきました。
このような花壇が戸田市内には沢山あり多くの市民の協働の関わり合いと継続力の表れだと感謝しながら眺めて来ました。
こちらの団体は
安曇バラの会と市役所職員チームが管理して下さっている場所となっていました。
kimonomaster at 10:14|この記事のURL│Comments(0)