三坂流着物三昧のすすめ・・・ このブログでは埼玉県戸田市で和装・着物文化をお客様に提案し続ける老舗きもの三京から、着物、帯、和装小物など着物を軸とした和文化に関する情報や三坂功の目利き、これからの傾向、イベント情報など、着物を愛する皆様のお役立ち情報を発信して参ります ・・・
[ホームページ]きもの三京
[
日記(総合)
-
日記
]
三坂流「着物三昧」のススメ
和をあなたの魅力にする そんな着物をお伝えします
2016年05月
2016年05月30日
さいたま市からご来店いただきました
小雨の中、さいたま市からご来店いただきました。
お嬢様の二十歳のお祝いの晴れ着を選びにご来店していただき、当店一押しの柄自慢京都千總の一枚をご契約いただきました。
素敵なお母様とお嬢様で、成人式当日は、当店も一生懸命お手伝いさせていただき思い出に残る成人式を迎えていただければと思いながらお似合いの振袖を見ています。
kimonomaster at 13:15|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年05月28日
今宵も仲間と懇親会
今宵も市役所南通り景観と文化を育む会の総会をシバケンでやっています。
懇親会も話に花が咲いて、シバケンの食事も大変美味しく、こんな時を過ごせる事が大変嬉しく思いながら懇親会を楽しませて頂いいます。
kimonomaster at 20:36|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
我が家のサツキ満開
このところ毎日のように総会が開かれて、少々お疲れ気味になっています。
今日も市役所南通り景観と文化を育む会の総会がシバケンで行われます。
今年も坪庭にあるサツキが見事に咲いて目を楽しませてもらっています。
しかし、自然の力は凄いと関心しきりで、鮮やかなピンク色のサツキが戸田市内で咲きほこっています。
kimonomaster at 11:12|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年05月27日
今宵は息子の嫁さんの誕生日
久々に誕生日のお祝いをしています。
息子の嫁さんが今日誕生日を迎え家族でクリスマス以来のケーキを食してお祝いをして楽しんでいます。
kimonomaster at 21:34|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
今朝は戸田市グリーンパークの巡回
今朝は、雨模様の中戸田市グリーンパーク内を巡回して改善策を見て回ってきました。
広大な施設を管理運営を している戸田市水と緑の公社に出向いて、職員の案内で問題点解決するため説明を受けてきました。
役職を受けて2ヶ月になろうとしていますが、戸田市民が使い勝手の良い施設にするため日々職員が努力をしている姿に、明るい公社の未来像が見えてくるような感じを受けました。
まだ始まったばかりの役職を全うできるように、これからも自分自身も努力しなければと思いながら公社内のデスクワークをこなして来ました。
kimonomaster at 12:01|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年05月25日
夏の浴衣
いよいよ夏本番には、浴衣が一番
店には色とりどりの柄の浴衣が勢揃いしています。
最近は、小千谷ちぢみが良く出ています。こちらの商品は肌触りが良く真夏日などのシャキッと着こなすと見ている方も涼しさを感じる浴衣です。
kimonomaster at 14:42|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年05月23日
いよいよ出番になるセミナーに参加
7月から戸田ライオンズクラブの会長職が当番で回ってきますので、新三役セミナーに足を運んで耳を傾けています。
今年は、なぜか自分に降りかかる当て職がはまり役なのか、困惑しながら身の丈にあったこなしかたをやろうと覚悟をして消化したいと思います。
kimonomaster at 17:55|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年05月22日
フラガール発表会
今回で3回目の発表会となるアロハ戸田実行委員が主催するフラサークルの発表会で、会場が熱気でむんむんして大盛況でした。
上は80歳から下は3歳まで幅広くフラを習っている方が日頃の成果を発表出来る場として、思い思いの衣装をまとって楽しんでいました。
kimonomaster at 13:53|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年05月21日
戸田市市政施行記念の紋章
昨日の上戸田商店会役員会で役員の一人が持参してくれた市の紋章を見せてくださいました。
当時、各世帯に配った記念品らしく大切に保管して役員さんに披露していました。
当時は、世帯数も今より少なく、高度成長期でもあり財政的にも豊かな時代を思いおこす紋章でした。
さて、今回の市政施行50周年記念事業は、どのような仕掛けをしているのか楽しみです。
kimonomaster at 12:00|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年05月20日
品物を販売して熊本復興支援
こんな復興支援もありですね。
とかく募金などが、活発に各地域でやられていますが、産地の農家を支援するのも大切な震災復興に役に立っていますね。
kimonomaster at 14:46|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
次のページへ
新聞記事掲載
朝日新聞掲載記事
埼玉新聞掲載記事
月別記事一覧
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
最新記事
今月の振袖選び
戸田市内の小さな公園の桜が満開
雨の中アクティビティ
三京の大島紬
今月の振袖選び
3月の振袖選び
今月も多くの二十歳を迎えるお嬢様方にご来店いただいております。
続々とご契約をいただいています。
2月の振袖選び
当店の振袖
どうぞご覧ください
QRコード
上戸田商店会の皆さん
Cafe shibaken
竹野季乃杜
自家焙煎珈琲工房まめぞう
戸田サクラ歯科
てつデンタルクリニック
ココママさん(上戸田応援団)
美容室シュシュ
戸田市の情報
戸田市公式サイト
戸田市観光協会
戸田市商工会
戸田市に住むと楽しいな!
とだ@ボード
戸田市ライオンズクラブ
コメントありがとう