2015年08月
2015年08月31日
京都北川の小紋と浅野の名古屋帯

朝晩が急に涼しさが増して来ていますが、体調管理は如何ですか
8月も最終日になって、いよいよ秋のお洒落を楽しむ季節に突入して本格的に業界も活発になってきました。
こちらの商品も秋に向けたお洒落な小紋で、なかなかの出来ばえに心が騒ぐ逸品です。
数年前までは、京都の染め屋さんも数多くありましたが、このような生活様式の様変わりと職人さんの高齢化で激減しています。
あと数年後には、業界の流通も変わり難しい時代に入ると思われますので、当店は、これまでに培ったノウハウを駆使しお客様に喜ばれるように買い付けを心掛けています。
当店も真骨頂を発揮して良い商品をお客様にお届けられるようにしっかりした戦略と戦術を考えなければと日々精進しております。
常に目利きで仕入れた商品が揃っていますので、何かご相談があれば速対応をいたしますのでご一報ください。
2015年08月29日
お宮参りのキモノ

時代が変わろうと、昔からの生活習慣儀式は続いています。
お子さんが生まれてまず最初のお祝いであるお宮参りに着るキモノが熨斗目と言われるキモノです。
最近は、レンタルなどありますがここ最近こちらにある熨斗目商品の注文が多くなってきています。
その訳は、やっぱり団塊世代のお孫さんにせめて心に残る贈り物として贈りたいとわざわざ注文するおじいちゃんやおばあちゃんが来店していただいています。
レンタルでは、あまりにもその場だけの合理性だけで、せめて孫には家族の絆が届く贈り物として熨斗目を新調したいのでと団塊世代のお客様が来店していただいています。
激動の昭和時代をくぐり抜けた団塊世代は、何かひと味違う感性をお持ちだと思いながらお祝い事を大切にする生活習慣を後世に遺せる大事な職業だと感じながら熨斗目を勧めました。