2013年07月
2013年07月31日
2013年07月30日
2013年07月29日
2013年07月27日
2013年07月26日
きもの業界について
昨晩のテレビ東京の和総本家できものに携わる人を紹介していました。 番組内容は、きものを仕上げるのに幾人かの職人の手によって出来上がる工程をクイズ方式で構成されて、きものを業界の複雑な分業化を丁寧に放映していました。 最初に白生地に青花を使用して下絵師が意匠を描き、次に糊を青花に沿って描く職人さんの手に移り色を塗る絵師によって仕上がる内容になっていましたが、これはほんの一部でまだまだ多くの職人が携わってきものが出来上がるのです。 こんなに面倒な仕事をしているのが、きもの業界なのです。昔からの専門職人が欠けても一反のきものが仕上がる事が出来ない深い業界なのです。 最近のテレビや新聞記事にもなっている人と人の繋がりの大切を再認識させられる番組でした。 最初の青花を滋賀県草津で栽培している農家さんに改めて敬意の念が湧きました。 当店も手を抜かない真面目な職人にょって出来上がった商品を常に目を注視して買い付けをして心掛けています。 長文になって失礼いたしました。
2013年07月25日
戸田市シティセールス。
戸田市内にある彩湖グリーンパークのそばにある道満釣り場ご存知ですか?
最近、釣り客が減少して経営危機になっているのですが、どのようにして改善策を見出すべきか思案中なのです。
自分も観光協会に携わっている一員として現場に顔を出す機会が多くなってきています。
何とかせねばと公園内を歩き回っていると釣り場に行く為の導線が竹やぶなとに遮られている事が分かり改善できる明るい道筋が見出したように感じました。
これほど力を入れるのも戸田市にこれほどの自然が残る公園は、埼玉県南ではほとんど見かけることができない貴重な場所だと思います。
家族連れや若いカップルの憩いの場所に最適なグリーンパーク戸田道満河岸だと思いますので機会があれは一度お出掛け下さい。