2012年09月

2012年09月30日

上戸田商店会ゆめまつりが始まりました。

f661bade.jpg
ゆめまつりオープニングは太鼓屋喜八から始まり賑やかに行われています。

kimonomaster at 14:16|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2012年09月29日

早く復興予算が欲しいものです。

58530d73.jpg
南三陸の朝日がこんなに鮮やかで復興を待ちわびています。早く復興予算を的確に配分して欲しいものです。

kimonomaster at 15:21|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年09月28日

26年度成人式を迎えるお嬢様にアドバイス。

b5226bff.jpg
三京では、柄自慢の振袖を常に常設しています。只今、10大特典の他、10月まで振袖3万円分商品券をつけています。今が絶好のチャンスです。

三京は、成人式会場に一番近く便利で安心な体制を整えてお待ちしています。


kimonomaster at 12:21|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)振袖 

2012年09月27日

ゆめまつりの材料探しに佐野市まで来ています。

0b37b121.jpg
今月、30日に行われる上戸田商店会主催ゆめまつりの模擬店に出品する材料探しに佐野市まで来ています。帰り道ご当地佐野ラーメンを食べてきました。ゆめまつりが成功するように色々思案中です。

kimonomaster at 13:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年09月26日

戸田シティセールス。

1921207d.jpg
市内を回っていると鷺が欄干で羽を休めていました。戸田市もまだまだ自然がいっぱい残っている場所が沢山あります。

kimonomaster at 11:13|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年09月25日

秋物が揃っています。

bf801058.jpg
店内もすっかり秋モードのきもので一杯になってきました。気楽に着れる小紋や名古屋帯が人気なっています。三京のきものは、柄自慢で常に満足いただける品揃えしています。

kimonomaster at 16:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年09月24日

戸田市三京おかげさまで30周年を迎えました。

c81a9e01.jpg
きもの三京、当店がおかげさまで30周年を迎える事ができました。これからも地域に必要とされる三京であり続けたいと心を新たにして仕事に励みたいと思っています。これからも宜しくお願いいたします。

kimonomaster at 12:40|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2012年09月22日

東日本大震災を風化させない語り部さん。

09435aa1.jpg
昨晩のBSテレビで南三陸ホテルを紹介していました。自分も今年の2月に復興支援ツアーに参加して、こちらのホテル海洋に宿泊してお世話になりました。

震災直後は、ホテル海洋さんでは、避難民を積極的に受け入れてホテルを解放してくださったと聞いています。

昨年の7月に復旧工事が終わり平常通り営業にこぎつけて多くの支援ツアーが現場を見て震災の怖さと復興を願って客を受け入れているホテル海洋を放映していました。

ホテル海洋さんでは、独自に震災を風化させないためバスで案内する際、語り部さんが同乗して震災状況を詳しく話して観光客に理解を求めていました。

話が飛びますが、NHKで復興予算の使い方を詳しく放映した番組がありましたが、予算編成があまりにも官僚の身勝手な拡大解釈により震災に直接関係がない分野に血税が配分されている実情に腹が立ちました。

政治家が政治屋になりさがっている日本国が、心配でなりません。もっと国民が意見を声を大にして語るとか、怒ったりすることが今の日本に欠けているように思われます。

被災地では、住民の格差問題がクローズアップされてきていますが、弱者などにもっと予算をまわして格差問題を是正しなければ増々復興が遅れると思います。

自分が今、何ができるかを真剣に考えるべきだと感じました。


2012年09月21日

ゆめまつりが一週間後に開催されます。

dcac5d3b.jpg

今日のランチを食べに商店会の寿司屋さんに来ています。

席に座るとカウンターにゆめまつりのチラシを置いて告知していました。

会員の一人一人の自覚と熱心さが、上戸田商店会ゆめまつりが盛大に行われている証がここにありました。

今年も模擬店が沢山出店しますので、当日は是非、遊びに来てください。

 


2012年09月20日

一冊に凝縮された人生。

2c3ecdea.jpg
この度、50周年記念を迎えた戸田中央総合病院の会長さんの人生を綴った小冊子をいただいて感動とご苦労がにじみ出た素晴らしい小冊子になっていました。一代であれだけの総合病院にした努力と人望がなせる技だと感服しながら読みました。

kimonomaster at 06:56|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)
月別記事一覧