2012年01月

2012年01月30日

春先に色無地きもの如何です

3ac41703.jpg
まだまだ寒さが厳しい季節ですが、春の卒業式や入学式にきものを着て出席するお母さん達が、多くなってきました。そこで三京は、格式ばらない色無地や付け下げ着尺をお薦めしております。当店のきものは、センスと個性を大事にしてコーディネートをしています。

kimonomaster at 16:18|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年01月28日

ちい散歩第二段

4ad57845.jpg
昨日のちい散歩でいままで何気なく見過ごしていた表参道入口に鎮座している灯籠の大きさに改めてビックリしました。

車や歩きながら何気なく通り過ごしていましたがじっくり見るといままできずかなかった。何気なく見過ごしてきたあらゆるものを再発見する事ができました。


 


2012年01月27日

ちい散歩

7d40ae49.jpg
今日も極寒の中、久々のちい散歩に出かけて来ました。今回は、南青山近辺を約3時間ぐらいぶらぶらして楽しんで来ました。ちょっと出掛けないと様子が様変わりしてビックリして浦島太郎気分でした。これからも時間を割いて散歩と好奇心旺盛にしたいものです。

kimonomaster at 17:49|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年01月26日

戸田ブランド

6e39ed2f.jpg
戸田市では市内の商業の活性化の為、優良推奨品を認定してブランド力を上げています。当店は、戸田風物詩風呂敷とキンモクセイ手染めスカーフの二点が登録され推奨品として消費者に好評いただいております。特に戸田風物詩風呂敷は、贈答品として利用していただいています。

kimonomaster at 11:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2012年01月25日

戸田シティセールス

6f5f0172.jpg
戸田市は、人口13万人いますが埼玉県でも珍しく警察署が隣りの蕨市と管轄がいっしょで戸田市内に戸田警察署と言う名称がなく蕨警察署が戸田市内の防犯と安心安全を担っていただいております。

当然免許の更新も蕨警察署で管轄しています。なぜこのようになったか分かりませが自分なりに推測しますと蕨警察署が元々あって戸田市は、以前交通網が完備していませんので人口も少ない為、面積の少ない蕨市と人口数が少ない2つの市で十分との事で一つの警察署になっているのだと思います。

しかし。行政のやることは、解せない部分が多々あるように感じられます。

これだけ人口と若い人が多く住む戸田市に安心安全を守る警察が無いのが、不思議に思います。

これからの街づくりには、安心と安全が欠かせません。如何にすべきか市民と行政が多事争論をやるべきと考えます。


kimonomaster at 11:35|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)戸田市 

2012年01月24日

昨夜の帰り道は、雪で凄いことになっていました。

9d9330bd.jpg
昨晩のツートン青木のショーが終わり外に出てみると大雪で帰り道は、大騒動で楽しいショーも興ざめでした。
ツートン青木は、女将が見たいだけある楽しいショーで一時間半熱演していただき、何事も体験して見ることが自分の免疫力を上げるのだと感じながら写真を撮りました。

ツートン青木もすごいですが息子の青木隆治もブレイクして親子で活躍しているものまね圧巻でした。


2012年01月23日

今宵は、パーティーに出席しています。

3025ac1d.jpg
南浦和ベルビィー武蔵野でショーを見ながら食事をしています。

こちらの会場が全面的に改装され見違える程、素晴らしいホールになり素敵な空間になっていました。

食事の後は、ものまねショーがあるらしいです。女将が楽しみにしているので同伴しましたが空模様が気になる自分です。


水天宮は、自分の二人の息子もお世話になりました。

ee380ace.jpg
先週の七福神巡りで水天宮に参拝してきましたが、帰ってから女将に七福神巡りの話しをしたところ息子二人が30年前にお世話になったと語り昔のアルバムを探して広げてみると確かに水天宮の鳥居付近で撮った写真がありました。きっと孫もお世話になることでしょう。

2012年01月22日

夜の戸田シティセールス

4f4900f0.jpg
戸田市内にもこんな素敵な夜を過ごす事が出来る店があります。

こちらの店は上戸田市役所南通りにある雰囲気のあるおしゃれなお店です。

是非とも探して行ってみてください。

昔懐かしい音楽が聞く事ができる団塊の世代のお父さんでも大丈夫です。


kimonomaster at 19:35|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)戸田市 

2012年01月21日

日本の美

16f113c7.jpg
どこの神社に行っても身を清める手洗い場所がありますが、一つと同じものがありません。

これこそ日本人独特の美意識が存在している証しです。

狭い場所を有効利用して美しく見せている知恵に驚きを隠せません。

日本各地には、様々な日本美が存在していますが、これから各地を旅して楽しみたいと考えています。日本ていいなぁ〜


月別記事一覧