2011年12月
2011年12月10日
斬新!お洒落な下駄
当店のパソコン主治医は、的確に診察して頂けるので助かります。時には往診もしてくれる先生で、自分の風邪より早く回復できました。
こちらの商品は、京都で特注して作った本皮表の下駄で、人とは違った物をお求めの男子にはもってこいの新感覚の下駄です!
お色は4色、(ターコイズブルー・レッド・ゴールド・ブラック)で、カラフルな本皮を使用した紳士用下駄でお正月に着物で出かけるのが楽しくなるオリジナル下駄です♪
価格は1足31500円です!ちなみにお薦めはターコイズブルーとレッドです♪
また、台と本皮の間には低反発素材が入っており、長時間履いてて疲れない実も兼ねた優れ物です!!
三京では、常に商品開発に努めてニーズにあった商品を提供してまいります。
2011年12月08日
2011年12月07日
2011年12月06日
2011年12月04日
2011年12月02日
バトル後の会場。
風邪で体調が良くない中、昨日の朝9時に京都四条千總本社まで出かけ9時半スタートするメーカーの掘り出し市に行ってきました。
年一回の市で全国の呉服店やデパートのバイヤーが早朝から約60人が今か今かと会場が開くのを待って熱気でムンムンした会場跡です。
自分の商売の流儀は、価格でなく感性を大事にした商いを心掛けています。とかく世間では、低価格志向に走っていますが自分の商いは確かな目利きを駆使してお客様に喜ばれる柄と価格のバランスを加味した商いの仕方をしています。
但し業界にも低価格路線で商いをしている方は、沢山いますが、それはそれで商いの理念が違うだけの商売ですから仕方がありません。
自分の商いのスタイルは、まず着物をお客様がお召しになったとき感動とときめきを味わってもらえる様な柄をお薦めするのが、第一と考えて商いを続けています。価格も最善を尽くしてリーズナブルな設定を常に念頭に置いて買い付けを心掛けて三京の良さを追い求めています。
三京の商いは、理念の追求とあいまいな妥協は、しっかりと見極めて仕事をしていますので、三京の商品を見ていただければ納得いただけると思います