2009年02月

2009年02月10日

当店自慢のオリジナル紬

キンモクセイの紬
写真が鮮明でなくごめんなさい。当店が数年前から戸田市の木であるキンモクセイ染めで着物を作ることができないか、各地の機屋さんを回りようやくたどり着き試行錯誤のすえにようやく雪深い里の織屋さんから念願のオリジナル紬が届きました。キンモクセイは、色がなかなか出にくい性質を持ち合わせている木で様々な試みをして頂いた染色家の努力に頭が下がります。そしてキンモクセイを届けてくださいました。市役所職員方そして地元の植木職人の方々に本当に感謝申し上げます。これからも我が故郷、上杉鷹山で馴染みの白鷹からも続々とオリジナル品が届くでしょう。皆様是非ご期待ください。


2009年02月07日

節分追伸

節分追伸
節分に相撲部屋から力士二人が参加して、園児たちと交流会を開催されました。   

園児たちは、興味心身で様々な顔で出迎えてくれました。たくましく力士に果敢に挑戦する子どもや、とうまきに眺めている園児など色々でした。

後日、子ども達の感想を先生たちや父兄の皆に聞きましたが、楽しい一時でしたとの事でした。

園児の心の中に新たな夢が芽生えはじめる事でしょう。

 


kimonomaster at 09:37|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2009年02月05日

還暦オリジナルビールを作りました。\xF8モ

63a8b84a.jpg
今年還暦を迎え、お祝いの記念として思い出に残る品を作りました。こちらのは、戸田地ビールにオリジナルラベルを貼った。特別なです。

2009年02月03日

今日は節分で豆まきです。

今日は節分で豆まきです。
恒例の笹目幼稚園で節分の豆まきをしてきました。今年も力士二人が佐渡ヶ嶽部屋から朝早くから来ていただき園児たちと交流会を賑やかに開催されました。これから、園児たちの教室に鬼が回るためスタンバイしているところです。各教室が、園児たちの黄色い声で大騒ぎになっていました。日本文化が又子どもたちに継承されることでしょう。
kimonomaster at 13:42|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2009年02月02日

初釜の帰りに立ち寄ってくださいました。着物美人

07da4e9f.jpg
戸田市文化会館で当店の新作振袖店を開催していました。お客様がお茶会の帰りに立ち寄って素敵な訪問着姿を披露してくださいました。春がすぐそこまで来てる感じさえする着物姿でした。着付けも自分でやったそうです。なかなかさまになっている若奥様でした。
月別記事一覧