2006年12月

2006年12月11日

市役所南通り花のボランテァ

ボランテァ
ベコニアからパンジーの植え込み作業を商店会有志のメンバーでやりました。商店会のシンボルロードである市役所南通りを沢山の花で飾りたいとの思いから始めたボランテァ活動も今年で3年目になります。これからも住みよい街づくりを推進するため、多くの人に参加して頂けるよう呼びかけたいと考えています。参加いただける方募集していますので上戸田商店会にお電話下さい。441−0530

2006年12月08日

上戸田氷川神社酉の市

地元神社祭礼
12月恒例の上戸田氷川神社の祭礼酉の市が、今日開催されました。夕方店を閉めて女将と二人で熊手を買いに出かけました。この酉の市は商売繁盛の願いをこめた日本文化の風物詩となっています。今年も色々な出来事が有りました。来年は今年以上に世の中が平和で家内安全でありますよう祈願するのが酉の市で熊手も毎年少しずつ大きい熊手にするのが良いとされています。この画面は、市内の建設関係をしています当店のお客様です。さすが一番大きい熊手を購入したようです。きっと商売繁盛間違いなしとお見受けしました。


きもので出かけます

久々のきもの
お母さんが嫁入り支度をしてくれたきものでお友達の結婚式に出席するため、箪笥から着物を取り出して当店に着付けとコーディネイトの相談に来てくださいました。当店の女将が接客し適切なアドバイスにお客様が大変喜んでくださいました。三京では、他の店で購入した着物でも喜んで着付けや色々な相談に乗りますので遠慮なくご来店してみてください。きっと良い出会いがあるかもしれませんよ
kimonomaster at 17:06|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)お客様 

2006年12月06日

今年最後のセール

6e8c8931.jpg今年も1ヶ月を切り、当店2006年最後の販売会が14日〜28日まで袋帯と名古屋帯の半額セールを開催します。値打ち品を全品半額で大奉仕いたしますので是非ご来場下さいますようお待ち申し上げます。

2006年12月02日

埼玉名栗の染色作家をたずねました。

埼玉の紅葉
前から訪問しょうと思ってた名栗の染色作家をたずねました。途中の山道で紅葉がとても綺麗でしたので撮ってみました。今日訪問したのは、前から頼んでいた戸田市の木に指定されているキンモクセイが手に入りどんな色に染まるか相談に行ってきました。もう一山超えると秩父地方で明日が有名な秩父夜祭が始まるそうです。こんな山奥でないと色々な植物染料が手に入りににくいそうです。そして大切な水が確保できる環境だから良い染が出来るのだと感じながら帰宅しました。
月別記事一覧