2017年12月

2017年12月29日

今年一年ありがとうございました


今年も色々ありましたが、何とか無難に事を進める事ができました。
自分のこの年になりますと一年一年が短く感じ時計の針が早く回っているような錯覚におちいっています。
日々の生活では、人との触れ合いに感動と感謝をいただいている毎日です。
今年もこれで投稿が終了しますが、一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお付き合いくださいますようお願い申し上げます。
新しい年が、輝かしい実りある年を迎えられますよう心からご祈念いたします。

kimonomaster at 12:54|この記事のURLComments(0)

2017年12月27日

久しぶりに日本橋に買い付け


今日は、急な注文が入り急いで日本橋に買い付けに出かけています。
荷物があるので車で出かけましたが、都内は大混雑して渋滞にはまり万世橋付近で、空を眺めながら一呼吸入れています。
帰りも東大赤門前で、渋滞にハマって動きません。明日までの仕事納めが多いので、混むんでしょうね。
買い付けの現場も人もまばらで静かな日本橋界隈でした。

kimonomaster at 15:21|この記事のURLComments(0)

2017年12月26日

今年最後の忘年会


今年最後の忘年会を仲間とやっています。
今日も爆弾寒気が流れていて非常に寒い夜になりました。
家庭料理で人気の小料理屋さんで、鍋を囲んで楽しみたいと思っています。

kimonomaster at 18:24|この記事のURLComments(0)

2017年12月25日

久しぶりの新宿


年末になってスケジュールも残すところ御用納めと忘年会一か所だけになってきましたので、久々に散策に新宿まで出掛けてきました。
今日は、クリスマスですので、何処もかしこもショッピングをしている人ばかりその本人もまぎれもなく人混みの一人で、外は寒いので新宿伊勢丹内を歩き回っています。
こちらは正月用の四段重ねの蒔絵であしらったお重が何と3,000万円もする非売品でした。しかし、デパートは凄い商品があるもので、目が点になるような品々ばかりでした。
都内は早くもクリスマスから正月商戦に突入して活気あふれた新宿界隈でした。
こちらも、目をみはる正月飾りのディスプレイで素晴らしい物でした。

kimonomaster at 12:26|この記事のURLComments(0)

2017年12月23日

戸田ライオンズクラブクリスマス家族会


今宵は、恒例の戸田ライオンズクラブクリスマス家族会です。
来賓の神保市長の挨拶から始まり総勢130名の家族が集まり楽しいクリスマス家族会になっています。
こんな大勢の家族が集まるクリスマス家族会は、埼玉南部ライオンズでは一番で今年最後の例会となり大いに盛り上がってきています。
第2部のアトラクションとラッキ抽選会がこれから始まりますが、今年はどんな景品が引き当てるか楽しみです。


kimonomaster at 19:39|この記事のURLComments(0)

2017年12月22日

正月のきもの


最近、正月にきものを着る女性が多くなってきています。
こちらの着物も無地の着物ですが地紋がフランスサラサをモチーフして色合いにこだわった色で楽しむお洒落な着物です。
帯で華やかさを演出して楽しめる西陣袋帯で、若い方から幅広く使用できる素敵な着物です。


kimonomaster at 11:45|この記事のURLComments(0)

2017年12月20日

昨晩も2ヶ所かけもち宴会


いよいよ二週間あまりになってきました。体調不良の中戸田競艇四売店納会があり胃も疲れ果てています。その後も忘年会がありちょっと疲れ気味ですが何とかこなす事ができました。
四売店連絡協議会の納会は、戸田競艇場内で売店を運営している団体の集まりで、今年も厳しい事業内容でしたが、役員さんの意見交換と今後の課題を話し合いながら無事終わり、安堵しています。



kimonomaster at 09:07|この記事のURLComments(0)

2017年12月18日

今日のアクティビティ


今日は、今年もっとも厳しい寒さの中、戸田市役所内で赤十字と戸田ライオンズクラブの合同献血運動があり参加してきました。
今回の場所は、市役所敷地内での献血となり、市の職員の協力で午前中は何とか人数を確保する事が出来ました。
こうして一般市民の協力によって今年最後の献血運動となり感謝申し上げます。

kimonomaster at 16:14|この記事のURLComments(0)

2017年12月17日

ロイヤル化粧品の感謝の集い


戸田ライオンズクラブの仲間に誘われて、浦和ロイヤルパインズで行われた感謝の集いに出かけてきました。
会場には300人の女性の方々で熱気むんむんの活気溢れた感謝の集いで、こんな経験もたまには、免疫力アップに繋がると思い参加してきました。
こちらの会長は、一代で築け上げたオーナーで、自分と同じ山形の出身で同郷のよしみで、お話とイベントを拝聴して人を引き付ける巧みな話術に関心して会場を後にしました。

kimonomaster at 16:19|この記事のURLComments(0)

2017年12月16日

今年もあと半月になりました


今月も慌ただしい毎日を過ごしていますが、残り少なくなり仕事も大詰めになってきました。やり残しがないかチェックしている日々と格闘中です。
当店の男の着物会も無事終わり、新春イベントや企画を考えことが沢山あり、なかなか楽にしてもらえそうもありません
。しかし、健康で仕事が出来て地域貢献が出来るのもありがたいと捉えるべきでしょうね。
あと半月体力と気力保ちながら走り続けたいと思っています。
皆さま寒さが厳しくなっておりますので、お身体を大切にしてください。
近況報告となりました。

kimonomaster at 16:44|この記事のURLComments(0)
月別記事一覧