三坂流着物三昧のすすめ・・・ このブログでは埼玉県戸田市で和装・着物文化をお客様に提案し続ける老舗きもの三京から、着物、帯、和装小物など着物を軸とした和文化に関する情報や三坂功の目利き、これからの傾向、イベント情報など、着物を愛する皆様のお役立ち情報を発信して参ります ・・・
[ホームページ]きもの三京
[
日記(総合)
-
日記
]
三坂流「着物三昧」のススメ
和をあなたの魅力にする そんな着物をお伝えします
2017年02月
2017年02月28日
戸田シティセールス
戸田市の春の風物詩となる第60回植木市花フェスタが4月9日日曜日に戸田市役所通り市役所前で開催されます。
春のときめきコンサートやフラワーマーケットなど盛りだくさんのイベントを用意しています。
主催は今期20周年記念を迎えた戸田市水と緑の公社が主体となって企画運営を致します。
kimonomaster at 10:15|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月27日
きもの世界でも伊藤若冲
伊藤若冲の群鶏図をきもの下襦袢にした粋な長襦袢地です。
京都岡重謹製で見事な型染めで染め上げた商品で、伊藤若冲の世界に入り込む見事な長襦袢です。
当店は、このような際立つ個性豊かな商品を常に追い求めて店頭に並べて、お客様をお迎えしています。
伊藤若冲の絵柄は、きものにしたくなる日本の美でもあるし世界に誇れる世界文化遺産でもあるように思われます。
kimonomaster at 15:43|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月25日
戸田シティセールス
今日の午前中は、自分が要職している戸田市水と緑の公社設立20周年記念式典が戸田市文化会館で招待客80名を招いて挙行されました。
職員が事前に準備して頂いた為、タイムスケジュール通り進行が順調で、式典は1時間で終了する事がでました。
当公社の職員の仕事ぶりに改めて感心しながら、式典を見る事ができました。
昨年から一般社団法人戸田市観光協会と合併して、事業のスリム化と市民サービスの向上を図る事ができました。
今年の大きな事業が無事終了して、ほっと一息ついています。
kimonomaster at 12:15|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月24日
夕暮れの河津桜
夕方の買い物帰りに見事な満開の河津桜が目に飛び込んできました。
ここ数日、春の嵐が凄く、ようやくおさまり春本番も間近です。
自分の季節感では、木の芽が芽吹く春が一番好きな季節です。
kimonomaster at 17:42|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月22日
遅めのお宮参り
今日は、定休日なのでおかげさで孫のお宮参りをしています。
地元和楽備神社で孫の成長を家族で参拝しています。この後は、お祝いで食事会をする予定です。
職業柄パパとママが和服姿で参拝してきました。
今日は、穏やかな日で絶好の記念日です。
kimonomaster at 12:08|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月20日
ライオンズ100周年記念
今宵は、330ーC地区の100周年記念アクテビティとして大宮ソニックで薬物乱用防止キャンペーンチャリティー歌謡とお笑いステージが開かれています。
戸田クラブは、振替例会として22名の登録して参加しています。
kimonomaster at 17:52|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月18日
戸田シティセールス
今日は、戸田市国際交流協会主催の如月茶会が不言亭で行われ、お茶一席と点心をいただいてきました。
海外のお客様が多く、国際交流会にふさわしい交流茶会でした。
kimonomaster at 12:58|
この記事のURL
│
Comments(28)
2017年02月17日
今日から展示会
春一番の吹いた今日から、三京店内で女将推奨の手織り真綿帯展が始まりました。
今日の強風の中、時間に都合をつけて駆けつけてくださいましたお客様には、本当に心から感謝申し上げます。
趣味的な帯ですが、締めやすさが売りの手織り真綿帯ですので、店内を覗いてみてください。
kimonomaster at 19:42|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月16日
戸田市内は花が咲きはじめました
伊豆河津桜も満開になり、戸田市内もぐんぐんと温度が上がり公園やマンションの雑草が咲きはじめていました。
日本海側は、まだ雪と格闘していますが、来月には駆け足で春が来るでしょう。もう少しの辛抱ですね。
kimonomaster at 17:29|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2017年02月15日
昨日はバレンタイン
昨日はバレンタインでしたが、毎年沢山の義理チョコをいただきました。
手作りのチョコや笑いを運ぶチョコなどいただきましたが、健康で元気で皆に慕われる様に心掛けて頑張りますので、来年も心待ちしていますのでよろしく。
kimonomaster at 11:44|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
次のページへ
新聞記事掲載
朝日新聞掲載記事
埼玉新聞掲載記事
月別記事一覧
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
最新記事
3月の振袖選び
コロナ禍もおさまり平常生活に戻りつつあります。
今月も立て続けに御来店いただきました。
当店オリジナル岩谷堂チェストが出来上がりました。
今月も予約のお客様で賑わっています。
当店の振袖選びは、お客様に誠実に対応しています。
今月の振袖選び
今月の催事
今年も振袖選びが始まっています。
今年も初売りから商い
どうぞご覧ください
QRコード
上戸田商店会の皆さん
Cafe shibaken
竹野季乃杜
自家焙煎珈琲工房まめぞう
戸田サクラ歯科
てつデンタルクリニック
ココママさん(上戸田応援団)
美容室シュシュ
戸田市の情報
戸田市公式サイト
戸田市観光協会
戸田市商工会
戸田市に住むと楽しいな!
とだ@ボード
戸田市ライオンズクラブ
コメントありがとう