三坂流着物三昧のすすめ・・・ このブログでは埼玉県戸田市で和装・着物文化をお客様に提案し続ける老舗きもの三京から、着物、帯、和装小物など着物を軸とした和文化に関する情報や三坂功の目利き、これからの傾向、イベント情報など、着物を愛する皆様のお役立ち情報を発信して参ります ・・・
[ホームページ]きもの三京
[
日記(総合)
-
日記
]
三坂流「着物三昧」のススメ
和をあなたの魅力にする そんな着物をお伝えします
2016年09月
2016年09月30日
内装工事も終わり秋に向けて
畳替えも終わり、い草の香りがする店内に秋物を飾ってみました。
店内も数年に一回程度にメンテナンスをして、常におもてなし精神で臨んでいます。
お店の前のメンズアオキさんも改修工事が終了して、いよいよ明日から営業開始するそうです。
当店も相乗効果で開店をお祝いしたいと思っています。
隣近所は、長いお付き合いになりますので、大事にしたいと思っています。
当店の基本は、清潔感溢れた爽やかな店内を常に心掛けて気持ちよく接するようにしています。
kimonomaster at 11:12|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月28日
秋の商戦に向けて畳替え
上戸田ゆめまつりが終わったばかりで、体もキックなってきましたが、当店の畳替えを行って気持ちを入れ変え、秋の商戦に向かう準備をしている作業を丸2日かけて行っています。
当店の畳替えは、四年に一回のペースで新しい畳み表にして気持ちよく商品を見てもらっています。
今日も朝から市内の業者にたのんで、18畳分の部屋を取り替えて、同時にまわりのメンテナンスも見てもらいながら秋に向けて準備をしています。
kimonomaster at 13:04|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月27日
今日はへら鮒供養式
戸田市水と緑の公社の行事であるへら鮒供養式が道満河岸へら鮒釣り場の供養塔のまえで、平等寺の孫である中村信教さんが取り仕切ってくださいました。
若いのに簡略されたお経と法話をしてスムーズに法要が終了いたしました。
年一回の法要で、鮒に対しての哀悼と供養を午後4時まで一般の釣り愛好家が焼香できよように祭壇をもうけ供養を行っています。
kimonomaster at 11:24|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月26日
今日のランチ
昨日の上戸田ゆめまつりの疲れが残る今日ですが、何かと地域の商店会員メンバーの所でランチの天麩羅定食をいただいています。
地域は、助け合いの精神でお付き合いして行きたいと思いながら天ぷらをいただいています。
kimonomaster at 12:40|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月25日
ゆめまつり盛り上がっています。
子どもと上戸田商店会メンバーの玉入れ競技から上戸田商店会合唱団の商店会の歌まで披露して、午後4時まで盛り上げようとしています。
最後は最高潮に達するFunKRangerで締めます。
kimonomaster at 15:00|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
いよいよ第20回ゆめまつり開始
先ずは、上戸田商店会会長佐藤一からご
挨拶をして開始しています。
はじめに戸田市第一小学校金管バンドで軽快に演奏が始まりましたよ。
天候も秋晴れになりこれから最高潮になってくることでしょう。
kimonomaster at 10:20|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月24日
毎年恒例の里芋の皮むき
今年もこんな時期がやって来ました。
明日は、地元上戸田商店会第20回上戸田ゆめまつりが開催される予定ですが、最近の天気予報が雨ばかりで、近々のイベントが全滅になっています。
ご当所のイベントですので、何がなんでも気合いで晴れにしたいと思っていますので、当店の定番秋の味覚でもある山形の本場仕込みの芋煮の準備でまずは、里芋の皮むきが始まりました。
この作業は、毎年店主の役割で芋20キロを朝から空を見上げながらむいています。
これも上戸田商店会ゆめまつりが、大勢のお客様で賑わって大成功に収まってもらえればと思いながら作業をしています。
明日は各店舗が工夫した模擬店が揃いますのでご期待して下さい。
kimonomaster at 11:30|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月23日
名工の袋帯
当店の商品は、織る時の糸や名工の職人さんにこだわってクオリティを高めています。
こちらの袋帯も京都の名工品で、西陣小森織物と手織りにこだわっている北尾織物の袋帯で締めた時の感触が格段に違いが出る良質な袋帯です。
当店は、常に商品選びの目利きと高品質を追求して買い付けをしている店になっております。コンセプトだけは、頑固に守り続けたいと思っています。
kimonomaster at 14:23|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月22日
残念サンマまつり中止
多くの市民が楽しみにしていた今日の無料サンマまつりが昨日の時点でやむなく中止の決定をしました。
昨日の昼頃は、太陽ものぞかしていましたが、公園内の芝生がぬかるんでいる状態とウエザー情報によると雨の確率が高いとの事で、やむなく中止にしました。
責任者の判断をするのは、大変勇気をもってやらないと組織が右往左往してしまうので、リーダーの見識と経験が本当に必要だと感じたイベントでした。
しかし、判断が間違っていないことに安堵した今日一日でした。
kimonomaster at 15:43|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2016年09月20日
あれから一年が経ちます
今年は、どこに行こうか計画を練るのが楽しみの一つなのですが、今年は何かと気ぜわしい年になっているので、海外旅行はライオンズクラブOSEALフォーラムの香港だけに絞りました。
昨年は、フランスでモネの自宅を散策したのが懐かしんで、振り返っています。
今年は公私と共に凝縮された忙しい一年です。
kimonomaster at 13:09|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
次のページへ
新聞記事掲載
朝日新聞掲載記事
埼玉新聞掲載記事
月別記事一覧
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
最新記事
3月の振袖選び
コロナ禍もおさまり平常生活に戻りつつあります。
今月も立て続けに御来店いただきました。
当店オリジナル岩谷堂チェストが出来上がりました。
今月も予約のお客様で賑わっています。
当店の振袖選びは、お客様に誠実に対応しています。
今月の振袖選び
今月の催事
今年も振袖選びが始まっています。
今年も初売りから商い
どうぞご覧ください
QRコード
上戸田商店会の皆さん
Cafe shibaken
竹野季乃杜
自家焙煎珈琲工房まめぞう
戸田サクラ歯科
てつデンタルクリニック
ココママさん(上戸田応援団)
美容室シュシュ
戸田市の情報
戸田市公式サイト
戸田市観光協会
戸田市商工会
戸田市に住むと楽しいな!
とだ@ボード
戸田市ライオンズクラブ
コメントありがとう