2007年07月

2007年07月29日

粋なゆかた姿

60bbae4d.jpg最近当店では男の着物が流行しています。浴衣からおしゃれ紬などが売れ行きが好調です。当店では秋にむけて品揃えしています。

2007年07月27日

日本文化無垢の世界

無垢の家具
自分自身は素朴な日本文化が大好きです。家屋も檜や杉の木を使用した建物が暮らしやすいように家具なども木の素材を十分に生かした無垢の椅子やテーブルなどが好みです。こんな時代だから日本文化をもう一度見直しをしませんか。

2007年07月24日

再々登場します。今回は絽の小紋

絽の小紋
お稽古の帰りに当店で誂えてくださいました絽の小紋でお寄りいただきました。帯は絹麻の半幅帯でなかなかお似合いでした。こんなゆったりした時間を過ごせる人生もなかなかおつなものですね。日本のこの時期は高温多湿で過ごしにくいものですが伝統文化でもある民族衣装である着物は、日本の風土にあった涼しさを味わえる賢い衣装です。これからも素敵な着物姿を皆さんに披露お願いします。

kimonomaster at 20:58|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)お客様 

ゆかた姿も粋なもの

ゆかたがお似合いです
紺地の浴衣に袋名古屋帯を締めて、戸田東部福祉センターでお茶のお稽古に出かけた帰り店にお寄りいただきました。暑いこの時期に襟元がスッキリしたいでたちで、すがすがしい感じのした一時でした。これからも素敵なきもの姿を披露していただきたいものです。

kimonomaster at 20:33|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)お客様 

2007年07月22日

只今信越線の車中にいます

2f2db33b.jpg年2回のゴルフ仲間に合流しようと長野新幹線を乗り継ぎ妙高高原を目指しているところです。夕方になりますがまだまだ緑がきれいな山並みを楽しみながら目的地を目指しています。ではごきげんよう

2007年07月17日

450年の伝統を守る

伝統を守る
この会社は、京都でもっとも古い歴史を持つ呉服問屋の千總と言い当店とも深く長い取引をさせて頂いている会社です。この館内には階段の奥に美術館も所有して来館されてた人に開放していました。なかなかの作品が展示していました。これらの伝統を参考に新しいきものを皆様にお届けできるのだと改めて感じました。これからも三京は素敵なきものを提供できますようさらなる探求いたします。

和みの家族

和み
これから久しぶりに家族で親戚の結婚式に出かけます。二人の姉妹が振袖でお母様が留袖で式に出席するそうですがなかなか家族が揃うことがなく久々の晴れ姿の記念写真になりましたと語ってくださいました。これからもお祝いごとには、ぜひお着物でお出かけしたいと語ってくださいました。

kimonomaster at 14:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)お客様 

2007年07月13日

東京ミッドタウン

5cd16910.jpg今日は久しぶりに時間が空き,六本木界隈散策しています。旧防衛庁跡地に上質で新しいスタイルの複合都市東京ミッドタウンでした。

2007年07月11日

今朝上戸田商店街でNHKにより放映されました。

30537c27.jpg戸田市商連が主催する選挙セールを取り上げ放映されました。内容は投票率アップを狙ったセールで投票済みの証明を持参すると特典が受けられるセールです。あなたも投票に出かけてみてください。

2007年07月09日

あきんど未来塾に参加しました。

あきんど未来塾
埼玉県庁がバックアップしてる第二回埼玉あきんど未来塾に息子ともども参加してきました。この塾は県の産業労働部商業支援課が主催した小売業を対象にした勉強会です。上田清司県知事が塾長になり埼玉県内の個店が元気に商いができるようにと開いたセミナーでした。

月別記事一覧