三坂流着物三昧のすすめ・・・ このブログでは埼玉県戸田市で和装・着物文化をお客様に提案し続ける老舗きもの三京から、着物、帯、和装小物など着物を軸とした和文化に関する情報や三坂功の目利き、これからの傾向、イベント情報など、着物を愛する皆様のお役立ち情報を発信して参ります ・・・
[ホームページ]きもの三京
[
日記(総合)
-
日記
]
三坂流「着物三昧」のススメ
和をあなたの魅力にする そんな着物をお伝えします
2007年07月
2007年07月29日
粋なゆかた姿
最近当店では男の着物が流行しています。浴衣からおしゃれ紬などが売れ行きが好調です。当店では秋にむけて品揃えしています。
kimonomaster at 11:30|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
携帯から
2007年07月27日
日本文化無垢の世界
自分自身は素朴な日本文化が大好きです。家屋も檜や杉の木を使用した建物が暮らしやすいように家具なども木の素材を十分に生かした無垢の椅子やテーブルなどが好みです。こんな時代だから日本文化をもう一度見直しをしませんか。
kimonomaster at 20:06|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
今日の出来事
2007年07月24日
再々登場します。今回は絽の小紋
お稽古の帰りに当店で誂えてくださいました絽の小紋でお寄りいただきました。帯は絹麻の半幅帯でなかなかお似合いでした。こんなゆったりした時間を過ごせる人生もなかなかおつなものですね。日本のこの時期は高温多湿で過ごしにくいものですが伝統文化でもある民族衣装である着物は、日本の風土にあった涼しさを味わえる賢い衣装です。これからも素敵な着物姿を皆さんに披露お願いします。
kimonomaster at 20:58|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
お客様
ゆかた姿も粋なもの
紺地の浴衣に袋名古屋帯を締めて、戸田東部福祉センターでお茶のお稽古に出かけた帰り店にお寄りいただきました。暑いこの時期に襟元がスッキリしたいでたちで、すがすがしい感じのした一時でした。これからも素敵なきもの姿を披露していただきたいものです。
kimonomaster at 20:33|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
お客様
2007年07月22日
只今信越線の車中にいます
年2回のゴルフ仲間に合流しようと長野新幹線を乗り継ぎ妙高高原を目指しているところです。夕方になりますがまだまだ緑がきれいな山並みを楽しみながら目的地を目指しています。ではごきげんよう
kimonomaster at 19:09|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
携帯から
2007年07月17日
450年の伝統を守る
この会社は、京都でもっとも古い歴史を持つ呉服問屋の千總と言い当店とも深く長い取引をさせて頂いている会社です。この館内には階段の奥に美術館も所有して来館されてた人に開放していました。なかなかの作品が展示していました。これらの伝統を参考に新しいきものを皆様にお届けできるのだと改めて感じました。これからも三京は素敵なきものを提供できますようさらなる探求いたします。
kimonomaster at 14:26|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
買付の旅
和みの家族
これから久しぶりに家族で親戚の結婚式に出かけます。二人の姉妹が振袖でお母様が留袖で式に出席するそうですがなかなか家族が揃うことがなく久々の晴れ姿の記念写真になりましたと語ってくださいました。これからもお祝いごとには、ぜひお着物でお出かけしたいと語ってくださいました。
kimonomaster at 14:04|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
お客様
2007年07月13日
東京ミッドタウン
今日は久しぶりに時間が空き,六本木界隈散策しています。旧防衛庁跡地に上質で新しいスタイルの複合都市東京ミッドタウンでした。
kimonomaster at 11:50|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
携帯から
2007年07月11日
今朝上戸田商店街でNHKにより放映されました。
戸田市商連が主催する選挙セールを取り上げ放映されました。内容は投票率アップを狙ったセールで投票済みの証明を持参すると特典が受けられるセールです。あなたも投票に出かけてみてください。
kimonomaster at 07:48|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
携帯から
2007年07月09日
あきんど未来塾に参加しました。
埼玉県庁がバックアップしてる第二回埼玉あきんど未来塾に息子ともども参加してきました。この塾は県の産業労働部商業支援課が主催した小売業を対象にした勉強会です。上田清司県知事が塾長になり埼玉県内の個店が元気に商いができるようにと開いたセミナーでした。
kimonomaster at 17:41|
この記事のURL
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
今日の出来事
次のページへ
新聞記事掲載
朝日新聞掲載記事
埼玉新聞掲載記事
月別記事一覧
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
最新記事
3月の振袖選び
コロナ禍もおさまり平常生活に戻りつつあります。
今月も立て続けに御来店いただきました。
当店オリジナル岩谷堂チェストが出来上がりました。
今月も予約のお客様で賑わっています。
当店の振袖選びは、お客様に誠実に対応しています。
今月の振袖選び
今月の催事
今年も振袖選びが始まっています。
今年も初売りから商い
どうぞご覧ください
QRコード
上戸田商店会の皆さん
Cafe shibaken
竹野季乃杜
自家焙煎珈琲工房まめぞう
戸田サクラ歯科
てつデンタルクリニック
ココママさん(上戸田応援団)
美容室シュシュ
戸田市の情報
戸田市公式サイト
戸田市観光協会
戸田市商工会
戸田市に住むと楽しいな!
とだ@ボード
戸田市ライオンズクラブ
コメントありがとう