2023年11月26日

昨日と今日の2日間で前撮りをしています。

10月と11月の2か月に振り分けての前撮り会を開催しております。
10月の秋晴れの中、30組の来年成人の集い出席されるお嬢様方が朝から前撮り会に参加して下さいました。
11月は、昨日と今日の2日間で31組のお嬢様方にお越しいただいてプロカメラマンとメークアーティストが集い賑やかな撮影会となりました。
あいにく今回の撮影会に参加できなかったお嬢様方は、後日当店スタッフが丁寧に対応してご満足頂ける撮影会にしたいと思っております。
自分はスタッフに邪魔にならないように心で撮影の無事を祈りながら所用のため目黒まで出掛けて秋のひと時を過ごしております。
IMG_2754




IMG_2753

kimonomaster at 21:49|この記事のURLComments(0)

2023年11月07日

三連休の中での振袖選び

今年は11月に入っても気温が上がり25度前後の過ごしやすい日が続いて秋の季節感がない年になっています。
三連休のお忙しい中、ご来店下さいました。振袖選びでご契約を頂いたお嬢様の一部をご紹介致します。
今回はマスクも外しての投稿となりますが、素敵な自分好みの一枚を着てご満悦な姿でした。本番まで当店保管室にて管理しておりますのでご安心ください。
当店の振袖は店長が長年の目利きと経験で選りすぐられた振袖を常に売場に陳列してお客様のご満足感に応えております。
当店の振袖にご興味のある方は是非、当店にご一報して下さい。丁寧な対応と安心と信頼のご説明をさせていただきます。
IMG_2743
IMG_2742


kimonomaster at 10:15|この記事のURLComments(0)

2023年10月29日

昨日と今日の2日間、第一段前撮り会を行なっています。

10月末の土曜日と日曜日にかけて当店一階スタジオでスムーズに撮影会の作業が進行して、素敵なお嬢様方の前撮り撮影会が進んでいます。
昨年から好みの振袖を選んで頂いたお嬢様方が見違えるような容姿で仕度が整い朝から時間割が指定されている順にスタジオに入り撮影とアルバム選びが順調に推移して行われています。
次回は本番ですので、また違ったメークとヘアで楽しむ事が出来る当店の振袖仕組となって、ご家族には大変好評をいただいております。
なんといっても近くの振袖専門店で選ぶのが一番ですねとお客様が語っていただいております
三京振袖選びは、親切丁寧な対応と安心信頼を常に心掛けてお手伝いをさせていただいております。
IMG_2738
IMG_2739

kimonomaster at 13:17|この記事のURLComments(1)

2023年10月23日

秋は何かと忙しい季節です。

振袖選びの参考として当店の振袖選びのアップが出来なく失礼致しました。
来年再来年のお嬢様の振袖選びも順調に推移して、九月も十数組をご予約いただきました。十月もすでに数組のご契約を頂いて、当店の振袖売場も賑わっています。
ご契約を頂いてお気に入りの振袖は前撮りと本番まで、当店の保管室にて大切にお預かり致します。ご安心して当日をお待ちいただければと思います。
こちらのアップしたお嬢様には事前に了解を得て投稿していますので、当然紹介できないお嬢様のお写真も沢山ありますが、ご承諾いただいたお嬢様だけ投稿させていただきます。
最近はコロナ禍により事前にご予約を入れてもらう習慣が定着して待ち時間やダブルブッキングがなくご予約頂いたお客様だけの空間を楽しむ事が出来るようになりました。店のコンセプトは安心感と信頼を大切に日々の商いを心がけています。
IMG_2725
IMG_2726
IMG_2727

kimonomaster at 13:10|この記事のURLComments(1)

2023年09月28日

九月末になっての振袖選び

今年の夏は約4ヶ月間、続いた異常な猛暑日で地球の温暖化が身近に感じた年となりました。
さて今月も当店の振袖選びが、暑さにも負けず引き合いがあり数組のお嬢様方にご契約いただいております。
こんな悪条件の気候の中、当店まで足を運んでいただいて、好みの振袖をご契約いただいた事に心から御礼と感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
そんな気持ちで選んで頂いた振袖では、本番まで当店の保管室でしっかりとお預かりいたしますので、ご安心して下さい。
当店の振袖売場には、常に新鮮な振袖を揃えておりますので、いつでもご予約日をご指定頂ければ貸切状態でゆっくりと空調設備のお部屋で見る事が出来ますので、ご安心してご来店して下さい。
心よりお待ちしております。
IMG_2703
IMG_2704

kimonomaster at 16:07|この記事のURLComments(1)

2023年09月10日

今年の夏の思い出

今年の夏は、四年ぶりに故郷に帰り96歳になる母親の顔を見るのと幼少期の記憶を想い起こす旅となりました。
故郷も4年ぶりの祭りの最終日に行われる。花笠パレードがおこなわれて、自分も飛び入りで参加して市民と触れ合う紅白の餅を配るお手伝いをさせてもらい記憶に残る思い出となりました。
車での往復1100キロを走り、子どもの頃に通った小道や懐かしい街並みを見ることが叶いました。
幼い頃の記憶は、鮮明に残りあの頃が蘇って来るような旅となりました。
もう一つの目的でもある母親との対面での会話もでき実家の方々の献身的な介護に心から感謝して故郷を後にしました。久しぶりの心が洗心された旅となりました。
IMG_2652
IMG_2658
IMG_2667
IMG_2671
IMG_2677

kimonomaster at 08:06|この記事のURLComments(0)

2023年09月06日

九月に入り振袖選びも順調に推移しています。

今月に入りすでに数組のお嬢様がご来店していただいてお気に入りの振袖をご契約いただいています。
当店の振袖選びは、完全予約制が浸透して事前にご連絡がありスムーズなシステムが構築されてきました。本当に時代と共に振袖選びも変化してきている世の中に順応して、振袖選びのお手伝いをさせていただいています。これからも当店の売り場は常に新しい風を取り入れて、お嬢様方にご満足ご安心いただけるように努力してまいります。
IMG_2683
IMG_2681

kimonomaster at 17:24|この記事のURLComments(0)

2023年08月29日

8月末に山形段通を見学してきました。

これからの商いの方向性を探るため、山形に帰省の折に山形県山辺町のオリエンタルカーペット工場を見学してきました
山形段通は昭和初期に中国から技術指導者を招いて織始めたのがスタートで、近年では多くの消費者の目に止まり販路を拡大している会社で最近ではデザイナーや建築家などとコラボして新しい段通を制作している魅力ある制作工場でした。
当店は織物にこだわった会社を自分の足で探してお客様に新しいライフスタイルを提供するた情報を発信しています。
IMG_2649
IMG_2648
IMG_2647
IMG_2646
FullSizeRender


kimonomaster at 20:08|この記事のURLComments(0)

2023年08月21日

炎天下の中、振袖選びにご来店いただきました。

今月は異常気象で猛暑日が続いて日々の生活に支障をきたしてきているライフスタイルになってきていますが、今月も猛暑日の中、二十歳の振袖の予約の為お嬢様方がご来店していただきお好みの振袖をご契約いただいております。
暑い中、当店まで足を運んでいただいて誠にありがとうございました。
スタッフ一同、本番までしっかりと準備いたしますのでご安心して下さい。
IMG_2639


kimonomaster at 10:33|この記事のURLComments(0)

先日、天麩羅を食べに向島河原のあべに行って来ました。

猛暑の中、気まぐれに向島天麩羅河原のあべまで出掛けてきました。
最近、テレビは地上波は見なくななりYouTube を見ている時間が多くなってきています。
そこで室内に篭りきりにならないように炎天下の中、興味津々で車で出掛けて美味しい天麩羅をいただいてきました。
浅草言問橋付近で正面にスカイツリー気づいて写メしてみました。
IMG_2634
IMG_2635


kimonomaster at 09:02|この記事のURLComments(0)

2023年08月12日

お盆の暑い中、名古屋まで出掛けてきました。

昨日はお盆休みに突入して交通の要所である東京駅は家族の大移動のため大混雑で、人をかき分けて歩かないと身動きができない鮨詰め状態でした。そんな中、自分も奉仕団体の集まりがあり一泊2日で名古屋見物をして来ました。
久々の名古屋で駅前の都市開発で大都会に変貌していました。
今日は大須観音から始まり名古屋城と向かって動き回って来ましたが、流石にこの暑さについていけなく早々に引き上げ帰宅しました。
大須観音と名古屋城は素晴らしい歴史を感じる名古屋を代表する観光名所となっています。
是非、名古屋に立ち寄りの際はこの名所を見ていただければと投稿してみました。
IMG_2620
IMG_2624
IMG_2622
IMG_2626


kimonomaster at 21:06|この記事のURLComments(0)

2023年08月08日

お暑い中、ご来店誠にありがとうございます。

お盆前の火曜日、朝から振袖選びにご来店の方が数組あり女将が奮闘して、応対をしています。
午前中は先日下見に来られた方が再度当店の振袖を見たいとお嬢様に似合う一枚を選んで、ご予約いただきました。午後からは高校二年生のお嬢様とお母様が赤の振袖を30分の間に選んでご予約をして下さいました。本当に暑い中、お越しになられて心から感謝と御礼申し上げます。
これからご来店くださるお客様にもご満足いただけるように心を込めて振袖選びのお手伝いをさせていただきます。
IMG_2615
IMG_2618
IMG_2617

kimonomaster at 15:21|この記事のURLComments(0)

2023年08月01日

猛暑の七月も終わり本格的な夏

7月も終わり本格的な8月の夏に突入します。
きもの業界では二八は閑散期に入る隠語となっている訳ですが、近年は七月も暇な商いの季節となってきております。これも地球の温暖化や異常気象のせいで今年のように七月も猛暑日になる事が多くなって閑散期に入っているように思われます。しかし、猛暑日が続くそんな七月でも振袖選びにお越しいただいてご予約をいただいております。
当店も猛暑日の中、ご来店いただきましたお客様の意を汲んでご契約いただいたお客様の期待を裏切らないように真心を込めて本番までの準備をさせていただきたいと改めて感じております。
猛暑の中、ご来店誠にありがとうございました。
IMG_2595
IMG_2597
IMG_2596






kimonomaster at 20:19|この記事のURLComments(0)

2023年07月31日

猛暑の中、家族サービス

今年の夏は、異常気象で猛暑日が続いてる毎日ですが、恒例の夏休みの行事でもある家族サービスをして定休日を有効に使っています。
コロナも五類になってインフルエンザ同様の扱いになり観光地やショッピングモールなどでは、マスクをしていない人々の方が多くなって来ているようでした。こんな時間も大切ですよね。
IMG_2588
IMG_2589

kimonomaster at 20:58|この記事のURLComments(0)

2023年07月28日

暑中お見舞い申し上げます。

今年は異常気象で七月が猛暑日が連日続く熱帯夜になって寝苦しい日々が続く毎日です。
地球が悲鳴をあげているように感じられます。その一つの要因として地球の温暖化などの環境変化によるものと考えられますが、これは世界の人類に科せられた問題と捉えています。
一人一人が身の回りの小さい事から改善する努力が必要に思われます。
ちょっと理屈ぽくなりましたが、日々の体調管理をしっかりとやり、こまめな水分補給を忘れずに体を労わりましょう。
当店も8月は夏休みをいただいて、9月以降の商戦に備えたいと思っております。
その間でも、振袖選びは行っておりますので猛暑に気をつけてご来店いただけますようお願いいたします。
IMG_2565

kimonomaster at 08:13|この記事のURLComments(0)

2023年07月20日

古典柄は人気がありますね。

毎日暑い日が続き体調不良になりがちな七月ですが、猛暑の中、振袖選びにお越しのお嬢様が古典柄でピンク色の振袖をゲットされて大変喜んでいただきました。お忙しい中ご来店いただきまして誠にありがとうございました。
IMG_2568
IMG_2567

kimonomaster at 15:50|この記事のURLComments(0)

2023年07月16日

暑中お見舞い申し上げます。振袖選び

7月中旬の日曜日戸田市内の各町会で3年ぶりの夏祭り神輿と山車が賑やかに再開された日曜日の猛暑の中、親子でご予約された再来年二十歳を迎えるお嬢様とお母様がお見えになり自分好みの1枚を選んでもらいました。とても素直なお嬢様で容姿を見るとすぐ分かる雰囲気が溢れる素敵なお嬢様でした。猛暑日の中、ご来店いただきまして誠にありがとうございました。本番まで保管室でお預かりいたしますので、ご安心して下さい。
IMG_2560
IMG_2562

kimonomaster at 14:58|この記事のURLComments(0)

2023年07月11日

憧れの京都千總の振袖在庫処分市

450年続く京都千總の振袖を在庫品に限り限定価格で処分いたしますので、是非この機会にご来場いただき現品を品定めをして下さい。
柄は当店が厳選して仕入れたどれも素晴らしい柄ですので、早いもの勝ちとなりますので悪しからず。
ご来店の際は、ご予約が必要となりますので、ご一報いただければ幸いです。
こちらの柄は参考品となりますので、誤解が無いようお願い致します。
IMG_0646
IMG_0648
IMG_0645

kimonomaster at 20:34|この記事のURLComments(0)

2023年07月07日

20歳の振袖選び

7月に入り猛暑日が続いている首都圏ですが、当店の振袖売場は、冷房及び空調設備が完備されて快適な空間となっています。
売場は完全予約制となっておりますので、予約時間は完全貸切で、涼しい空間でじっくりと振袖選びが出来る良好な環境設備となています。自分好みの晴れ着がきっと見つかります。
昨日から7月の振袖予約を受け付けていますので是非、ご興味のある方は、ご一報いただければ幸いです。
IMG_2553
IMG_2552

kimonomaster at 12:32|この記事のURLComments(0)

2023年06月18日

三選会での振袖選び

昨日から戸田市文化会館で開催している三選会で、自分好みの振袖を見つけるため御来店していただいてお気に入りの振袖をご契約していただきました。昨日も数組の二十歳を迎えるお嬢様方がお見えになり素敵な振袖をご契約いただきました。暑い中、お足を運んでいただきまして誠にありがとうございました。本番までしっかりと準備をさせていただきますので、ご安心して下さい。
IMG_2517

kimonomaster at 11:03|この記事のURLComments(0)
月別記事一覧