2023年03月27日

3月の振袖選び

今月は卒業式の時期ですので、当然袴の着付けが毎日のようにありまして、女将が朝早くから卒業式出席するお嬢様方を送り出していました。日中は二十歳の集いの準備のお嬢様方の振袖選びで対応に忙しい毎日でした。卒業式の付き添いのお母様が着物を着て出席されたお母様も数十組もあり大変ハードな3月でした。その中、振袖選びで御来店してご契約頂いたお嬢様の振袖姿をアップしてみました。お忙しい中、当店の振袖売場にご来店いただきましてありがとうございました。しっかりと管理してお客様のご期待に添えるように進めて行きたいと思っております。4月も当然振袖選び需要が多くなると思いますので、当店の振袖売場を見学したい方は、お早めにご予約をお待ちしております。きっと貴方好みの一枚がゲットできると思います。
IMG_2436
IMG_2437
IMG_2438
IMG_2440

kimonomaster at 13:12|この記事のURLComments(0)

2023年03月23日

コロナ禍もおさまり平常生活に戻りつつあります。

桜も開花して、昨日はWBCで侍Jが世界一を奪還して日本中の子どもらに夢を与えた日になりました。久々に日本に明るい話題が出て嬉しいかぎりです。そんな日本全国もコロナ感染も落ち着きを取り戻して平常生活になってきているように感じています。当店も卒業式に出席するお嬢様の袴の着付けで毎日数組のお嬢様を送り出しております。女将も毎朝奮闘してお嬢様やご家族に喜ばれる着付けをして充実した日々を送っています。
こちらの投稿も当店の振袖選び売り場が今月に入り二十歳の集いの準備のお嬢様方で振袖売場が賑わっております。
IMG_2433

kimonomaster at 10:59|この記事のURLComments(0)

2023年03月12日

今月も立て続けに御来店いただきました。

寒さも和らいだ3月ですが、今年は花粉が多く花粉症に悩まされている方々にとっては辛い季節となりました。
当店の振袖選びは、花粉症にも負けずに御来店していただいて、振袖選びのお嬢様方にとても好評を頂いております。
今回は投稿をお許しいただいている方をご紹介いたします。黒地に伝統の古典柄を配したとても素敵なコーディネートに整いました。
二十歳の集い本番まで大切に保管して、準備を進めますので、ご安心して下さい。本日は御来店いただきまして誠にありがとうございました。
IMG_2417
IMG_2419


kimonomaster at 09:43|この記事のURLComments(1)

2023年02月28日

当店オリジナル岩谷堂チェストが出来上がりました。

昨年の9月に岩手県奥州市岩谷堂生産地に出向いて当店オリジナルチェストを製作依頼していた素敵なチェストが出来上がり当店店内でお披露目してお客様にお見せしております。
なかなかの評判で本格的に販売は、4月から車箪笥や着物収納箪笥などを合わせて公開したいと思っておりますので、問い合せなども受付しておりますので、興味のある方は是非、ご一報くだされば説明等をさせていただきたいと思っています。
IMG_2416


kimonomaster at 17:10|この記事のURLComments(1)

2023年02月23日

今月も予約のお客様で賑わっています。

2月に入り寒さも厳しく体調管理が難しい季節になっています。今年は花粉の飛散が多いとの気象庁の情報が出て花粉症の方には辛い日々が続きますので、お大切にしてください。
さて当店の振袖選びの方ですが、来年の方や再来年の方々が続々とご予約に来ていただいています。
当店では、ご予約いただいた方は、振袖を当日までしっかりと保管しておりますのでご安心ください。
ここ数日立て続けにご契約いただいていますが、当店の振袖は豊富な品揃えをしていますので、いつでもお気軽にお越しください。きっと自分好みの振袖を選ぶ事が出来ます。
本日はお忙しい中、御来店いただきまして誠にありがとうございました。
IMG_2406
IMG_2408
IMG_2410
IMG_2411

kimonomaster at 20:28|この記事のURLComments(0)

2023年02月17日

当店の振袖選びは、お客様に誠実に対応しています。

昨今、振袖対象者の方には、多くのDMが届いていると思いますが、当店では極力不快感を与えないように過大広告や迷惑勧誘電話などを差し控えております。
最近はSNSを駆使して、惑わす勧誘が横行している感があるように思われます。当店では真面目に真実を伝える店構えと、これまでのお客様の口コミを大事にして、お客様第一に考えお嬢様の好みを尊重して、経験豊富な当店女将が丁寧に接客対応をして好評を得ています。ご家族にご安心して御来店いただけるように常に気配りをしてお待ちしております。
昨日も時間をご予約して御来店いただいたお客様が自分好みの振袖を選んでいただきました。
お忙しい中、御来店とご予約をいただきまして誠にありがとうございました。
IMG_2397
IMG_2398

kimonomaster at 11:07|この記事のURLComments(0)

2023年02月07日

今月の振袖選び

2月に入り当店の振袖特設会場も盛り上がってきました。
当店の振袖は、厳選された新柄振袖が常に取り揃えてお客様満足度が上がるように常に気配りをして迎える準備をしております。
今月も当店のスタイルを守りハガキで告知をしております。内容は当店にご予約の際、丁寧に説明してご納得いくまで何枚でも着用してお気に入りの一枚を探すお手伝いをさせていただきます。
IMG_2394
IMG_2393

kimonomaster at 19:11|この記事のURLComments(0)

2023年02月05日

今月の催事

当店では毎月催事をして店の活性化に繋げています。
今月は多くの人に着物を着てもらいたいの一念から手軽にお買い求めが出来る訪問着を紹介しています。なんと良質の訪問着が仕立て上がり198000円でご奉仕させていただきますので、この機会をお見逃しないように注視してみてください。
IMG_2391

kimonomaster at 16:48|この記事のURLComments(0)

2023年01月29日

今年も振袖選びが始まっています。

今年も無事に二十歳の集いが無事に終了して、来年再来年度の振袖選びが始まりました。
当店の盛り沢山の特典と豊富なレンタル振袖からオーダーレンタルそして購入派に人気の京都千總振袖などを取り揃えて予約制で対応しております。是非内覧されたい方は、当店までご一報いただければ幸いです。きっとお好みの逸品と出会うことができると思います。
IMG_2389


kimonomaster at 11:58|この記事のURLComments(0)

2023年01月19日

今年も初売りから商い

今年も早くも中旬になってしまって時が経つのが年々早く感じるようになりました。
今年も三京では、恒例のイベント初売りから商い始めです。
今年も厳しい世の中になると思いますが、当店では様々な企画イベントを行いたいと思っております。今年も宜しくお付き合いお願い申し上げます。
FullSizeRender


kimonomaster at 08:46|この記事のURLComments(0)

2023年01月16日

近くのお寺さんからのご提案

令和5年に入り成人式も無事に終了した。一月半ばに近くのお寺さんからの十三詣りの企画ご提案がありました。七五三さんは日本全国で行われていますが、関東圏では、まだ馴染みがなく十三歳は微妙なお年頃で悩みの多い多感な時期でもありますので、心落ち着くお寺さんでお詣りをするご提案をいただいたので、当店も協力したいと賛同させていただきました。
出来るだけ多くのお嬢様に十三詣りを浸透させたいと思っております。
FullSizeRender

kimonomaster at 13:59|この記事のURLComments(0)

2023年01月10日

昨日、二十歳の集いが全国各地で行わらました。

昨日は最高の天気に恵まれ全国各地で二十歳の集いが執り行われました。
当店も多くの二十歳のお嬢様を無事に会場に送り届けることができました。ようやく当店も正月が終わった実感が湧いて来ています。
本日から来年二十歳を迎えるお嬢様の予約会が始まり会場を平常営業に戻す準備に追われています。こちらの投稿写真は、昨年に準備された方で、わざわざ都内町田から当店自慢の千總の振袖と川島織物袋帯をお求めになったお嬢様で、当店で着付けとメークをして町田の二十歳の集いに参加された素敵なお嬢様でず。遠方からわざわざ戸田市に足を運んでいただきまして誠にありがとうございました。心から二十歳をお祝い申し上げます。
IMG_2376

kimonomaster at 13:14|この記事のURLComments(0)

2023年01月05日

本番前の前撮り会からのスナップ写真

昨年の10月と11月に分けての前撮り会の撮影会を振り返ってみました。
いよいよ今年の成人式が迫って来ました。当店では、万全を期してお客様が満足度が高く気持ち良く成人式会場に出掛けられるようにスタッフ一同準備をして当日を迎えたいと点検準備をしております。昨年の前撮り会もスムーズに進行してお客様にはご満足をいただけたと思っています。笑顔で晴れ着姿のお嬢様方の一部を投稿してみました。
IMG_2366
IMG_2367
IMG_2368
IMG_2370
IMG_2371
IMG_2372
IMG_2373
IMG_2374
IMG_2376




kimonomaster at 21:25|この記事のURLComments(0)

2023年01月02日

2023明けましておめでとうございます。

令和5年が希望と輝かしい年になりますよう心からご祈念申し上げます。
世界人類が平和で健やかに過ごせる事を願っております。
IMG_2364

kimonomaster at 11:50|この記事のURLComments(0)

2022年12月18日

二十歳のお嬢様だった方がお母様になりました。

寒波が日本列島を襲って来ている12月半ばですが、今日は数年前に当店で振袖を購入してくださったお嬢様がお子様が誕生したので、お宮参りに出掛けるために付け下げと袋帯を新調していただいて、お子様の健やかな成長と家族の安泰を祈願するために神社にお出かけになりました。
本日は誠におめでとうございます。お子様の健やかな成長を心からお祈り申し上げます。
IMG_2352

kimonomaster at 12:30|この記事のURLComments(0)

2022年11月27日

ご縁を大事にした振袖選び

当店の振袖は来年迎える成人式の前哨戦になる前撮り会が10月と11月と2ヶ月にまたいで新店舗のスタジオで行われて大変評判と信頼をお客様からいただいております。広々とした空間で時間割を徹底して密にならないように心掛けた撮影会となりました。
こちらのお嬢様は、お母様が自分と故郷が一緒で、口コミで当店を選んでいただいたのがご縁で晴れ着選びをしていただきました。昨日は大変お忙しい中、前撮会にお越しいただきありがとうございました。田舎のおばちゃんも時間を割いてお孫さんの晴れ着姿を田舎から出て来て見る事ができたことに感慨無量でした。これからもご縁を大切に多くのお客様と出会いたいと思います。
IMG_2217
IMG_2215

kimonomaster at 17:07|この記事のURLComments(0)

2022年10月25日

今月の振袖選び

今月も半ばに入り、世間ではイベントが正常化してきて、さまざまな地域の催事が行われるようになって来ました。正常化する事は大変嬉しいですね。
当店も毎月が振袖選びの催事を行なっていますが、お陰様で予約型のご来店が定着して来ています。こちらのお嬢様もお母様とご予約をして、ご来店になりお嬢様の好みの振袖を選んでいただきました。本日はお忙しい中、ご予約ご来店ありがとうございました。
IMG_2152
IMG_2151

kimonomaster at 10:24|この記事のURLComments(0)

2022年10月16日

少しずつ華やかさが戻ってきました。

今日はお客様の親戚の結婚式があるので、娘さんとお孫さんが当店で新調した訪問着と式を盛り上げたいとお孫さんが選んだ振袖で、結婚式に出席しました。着付けは勿論、当店の女将がご自宅に伺いきっちりと着付けをさせていただきました。
こんな日が来ると着物業界も活気を取り戻し元気が出てきますね。早く結婚式やお祝いごとが平常化する事を願うばかりです。
本日は誠におめでとうございます。
IMG_2147
IMG_2148
IMG_2146

kimonomaster at 15:11|この記事のURLComments(0)

2022年10月14日

投稿者の近況

10月に入り天候も秋らしくなり、いよいよ着物シーズン本番の季節になって来ました。
自分も3月に怪我をしてから、7ヶ月になろうとしています。昨日は7ヶ月ぶりのゴルフの誘いがあり参加してきました。動ける体に戻り健康な身体に戻れたありがたさを実感してプレーの楽しさを味わってきました。
これからも出来るだけ近況を三京ブログに投稿してまいりたいと思っております。
これからも宜しくお願い申し上げます。
IMG_2145

kimonomaster at 18:07|この記事のURLComments(0)

2022年10月06日

9月末に宇都宮まで商品お届け

先月末にお客様の所に商品をお届けした際に、お客様が紹介して下さった卵の直売場に寄って大量の卵を頂いてきました。
帰宅してその晩に食してみると黄色の部分が盛り上がって味の濃い卵でした。
先日は美味しい卵を頂きまして誠にありがとうございました。
当店はお客様のご要望に出来るだけお応えすることを心掛けて日々の営業活動をしております。
IMG_2125
IMG_2126

kimonomaster at 15:22|この記事のURLComments(0)
月別記事一覧